松崎茂利
たった一人でブログだけを使って月商400万円を達成。
個人・法人合わせて100件以上のコンサル実績があり、ブログを使った集客力アップ、収入アップのプロとして多くの人の成果を上げることに成功。
現在も自分自身がブロガーとして活動しながら、講演やコンサルを行っている。
プライベートコンサルティングの詳細はこちら
最新記事 by 松崎茂利 (全て見る)
- 読了率とは?Googleアナリティクスでの計測方法「Wp Scroll Depth」 - 2020.11.27
- ドリームキラー3つの対処法!友人や家族がドリームキラーになる理由 - 2020.11.16
- 見出しタグのSEO的に正しい使い方を徹底解説します【WordPress】 - 2020.11.10
「パンくずリストhttps://~~~~で問題が検出されました」という件名でメールが届いた人がけっこういらっしゃると思いますので、ここでは難しいことは抜きにして取り急ぎ簡単に解説させていただきます。
メールの内容はこちら。

これだけ読んでも「へ?なんのこと?」ってなっちゃうと思いますが、やることはたいして難しくないです。
結論からお伝えすると、ワードプレスでブログを運営していて、さらに私がおすすめしているオープンケージ製のテンプレート(アルバトロス、ハミングバード、スワロー、ストーク)を使用している人であれば、テーマをアップデートしていただければ今回の問題はすぐに解消できます。
こういうときにすぐに対応してくれるあたり、やはりオープンケージさんはすばらしいですね。こういった対応がしっかりしているあたりもおすすめする理由の一つです。
1.問題が検出された理由をざっくり説明します
この記事ではあまり深い所までお話しませんが、ざっくりいうと「オープンケージ製のテーマで使用していた記述方法がたまたまGoogleの非推奨になっちゃったから、推奨する表記方法に変えておいてね」ということなんです。
といっても、私たちテーマ使用者にとってはどんな表記方法を使っているかなんてところまで考えてないですし、いきなり「表記方法変えてね」なんて言われても「え…無理」ってなっちゃうのは当然です。ですがご安心ください。さきほどもお話ししたように、この問題はテーマ製作者さんのほうですでに対応してくれています。修正方法についても次の項でご説明していきます。
「もっとくわしく勉強しておきたいよ」という人はぜひ下記の記事をご覧になってみてください。とってもくわしく解説してくれています。
data-vocabulary.org schema deprecated の警告が出た!パンくずリストの構造化データを修正しましょう
schema.orgとかdata-vocabulary.orgとかいろんな難しいワードが出てきますが、私の記事では初心者さん向けにお話ししていきますので端折っちゃいますね。「data-vocabulary.orgからschema.orgという表記方法に変えたほうがいいよ」というお知らせメールだったということだけ理解しておけばいいかなと思います。
WordPressでブログを運営している方の場合、多くの人は何かしらのテーマを使用していると思います。そのテーマの仕様上どちらの表記方法が採用されていたかということですので、特にブログ運営においていけないことをしてしまったとかではないですからご安心くださいね。
2.ワードプレスのテーマをアップデートする方法
では、修正方法についてみていきましょう。修正方法といってもテーマをアップデートするだけです。
再度確認しておきますが、テーマ製作元のオープンケージさんがすぐに対応してくれたからテーマをアップデートするだけで問題を解決できるということなので、他社のテーマを使用している場合はアップデート情報などをご確認くださいね。
ワードプレスの管理画面から「外観」→「テーマ」をクリックします。

「ハミングバード」の欄に「新しいバージョンが利用できます。今すぐ更新」と表示されていると思いますので、「今すぐ更新」をクリックします。

「更新しました。」と表示されれば成功となります。

子テーマを使用していれば「hummingbird」と「hummingbird_custom」のように2種類表示されます。この場合は問題なく更新していただいて大丈夫ですが、子テーマをインストールしていない場合はカスタマイズしている内容が初期化されてしまいますのでバックアップを取っておくか、子テーマをインストールしてから更新してください。
3.問題が修正されたか確認するには
このパンくずリストの問題が修正されたかどうかはサーチコンソールのほうで確認できます。
当ブログ(ブロまね)では1月24日に上記作業を実施して修正をしたのですが、すぐにはサーチコンソールに変化はなく、翌日1月25日に再度確認したところ下記のような表記が確認できました。

「data-vocabulary.org schema deprecated」という項目で、「検証:修正を確認しました」と表示されていますね。このようになれば修正完了ということになります。
ちなみにこの画面はサーチコンソールの左メニューの「パンくずリスト」をクリックすると確認できます。
4.クライアントのみなさんへ
クライアントのみなさんからも複数お問い合わせをいただいておりますが、私のほうで順次対応していきますでご安心ください。もちろんご自身でやってみたいという方はやっていただいても大丈夫です。難しい作業ではないですからね。
心配な方はこちらでやっておきますのでそのままにしておいていただいてかまいません。
コメントを残す