ブロガーなら知っておきたい!YMYLとE-A-Tの基礎知識
先日から私のTwitterでも何度もお伝えしていることですが、ここ数か月でGoogleの評価基準がどんどん厳しくなっていて、トップブロガーの方たちでも順位を落としている人が続出している状況です。 そして最近特に頻繁に聞く...
先日から私のTwitterでも何度もお伝えしていることですが、ここ数か月でGoogleの評価基準がどんどん厳しくなっていて、トップブロガーの方たちでも順位を落としている人が続出している状況です。 そして最近特に頻繁に聞く...
最初に断言しますが、ブログで稼ぐことはまちがいなく可能ですし、これからブログを立ち上げても遅すぎるということはありません。 ブログは蓄積型なので正しい方法で記事を書き溜めていけば、ある程度ほったらかしでも稼ぎ続けてくれる...
Googleアドセンスの広告を取り入れている人ならだれもが気になる平均クリック率。しかし残念なことに、具体的な数値を公開するのはアドセンスの利用規約上NGとなっています。 なので、ここではアドセンスのクリック率に関する“...
サイトの信頼性はどこからくるのか考えたことありますか? サイトの信頼性を高めるのはいくつかのポイントがあって、そこをしっかり意識することで意図的に信頼性を高めることができます。 サイトの信頼性は間接的にSEO効果も生まれ...
自分のブログのそれぞれの記事にどのくらいのアクセスが来ているかはGoogleアナリティクスを見ればすぐにわかりますが、読者さんが実際にどんなキーワードで検索してたどり着いているのかを調べる方法はご存知ですか? 調べてみる...
アフィリエイト収入に少しでも興味をもってこの記事にたどり着いてくれたと思いますが、「アフィリエイトって本当に稼げるの?」とか「ちょっと怪しくない?」って思っている人も多いのではないでしょうか? 結論からいうとアフィリエイ...
ブログ記事を書く際に先頭のリード文に何を書けばいいかわからなくなるときってありませんか?どんなことを書けばSEOにいいのかも最初はわからないですよね。 この記事では、ブログ初心者さんのためにウェブライティングに欠かせない...
私はブログを運営するならワードプレスを使うことをおすすめしていますが、その理由の一つがデザインのしやすさにあります。 サイトのデザインって通常だとHTMLとかCSSの知識を持っていないとむずかしいのですが、ワードプレスは...
これからGoogleアドセンスで稼ぎたいという初心者の方はもちろん、もっと収益を上げたいという人のために、Googleアドセンスの基本から、どこに力を注いでいけば効率的に稼げるようになるのかを解説したいと思います。 ちな...
稼ごうと思ってブログをやっている人もいれば趣味でやっている人もいますが、ブログでがっつり稼げている人はブロガー全体のほんの数%。 「ブログで稼ぐのは難しいですか?」と聴かれたら、正直簡単ではないですよ。だから私たちみたい...
「アメブロでアフィリエイトはできないんですよね?」 これはよくいただくご質問なのですが、結論からいうとできますよ。アメブロを使ってアフィリエイトをすることは可能です。 ただし、間違ったやり方でやってしまうと問答無用にアカ...
ブログ記事を書き始めたばかりの人がだいたい悩むのが、1記事を仕上げる時間。なかには5時間以上かかっているなんて人もいますが、さすがにずっとそのペースでしんどくなっていきますので、1記事仕上げる時間というのは早いに越したこ...
昨日は新宿のとあるカフェで、そんじょそこらのマッチョとはわけがちがう桁外れのマッチョお二人とお会いしてきましたよ。 写真に写っている左側がジャスティス岩倉君。腕回り50cm越えのトップクラスの太い腕の持ち主で、フライパン...
記事本文をうまく装飾することで読者さんにとって読みやすい記事にすることができますが、その一つとしておすすめしたいのがラインマーカー。 学生時代にだれもが使ったことがある“蛍光ペン”風に文字を強調することができるので、読者...
Googleのサーチコンソールが新しくなりましたね。まだ旧サーチコンソールも使えますが、いずれ完全移行していくことを考えて、新しいサーチコンソールにも慣れておきたいところです。 特にサーチコンソールの中でよく使う機能とし...
私は今、あらたにTwitterに本格チャレンジしている真っ最中なのですが、新しいことに挑戦するというのは楽しい限りです。今年中にある程度結果を出せるようにがんばっているのですが、一つ気になったのが1日のツイート数について...