松崎茂利
たった一人でブログだけを使って月商400万円を達成。
個人・法人合わせて100件以上のコンサル実績があり、ブログを使った集客力アップ、収入アップのプロとして多くの人の成果を上げることに成功。
現在も自分自身がブロガーとして活動しながら、講演やコンサルを行っている。
プライベートコンサルティングの詳細はこちら
最新記事 by 松崎茂利 (全て見る)
- 読了率とは?Googleアナリティクスでの計測方法「Wp Scroll Depth」 - 2020.11.27
- ドリームキラー3つの対処法!友人や家族がドリームキラーになる理由 - 2020.11.16
- 見出しタグのSEO的に正しい使い方を徹底解説します【WordPress】 - 2020.11.10
Googleクロムでワードプレスを使っているとたまにあるのですが、「メディアを追加」ボタンを押しても反応しなかったり、「ビジュアル」と「テキスト」の切り替えができなくなってしまうことがあります。
私のクライアントさんからもよくこのご質問をいただくのですが、Googleクロムのキャッシュをクリアすると直ることが多いので「キャッシュをクリアしてみてください」とお伝えすると「ん?キャッシュってなに?」という方が多かったので、Googleクロムでのキャッシュのクリア方法についてまとめておきたいと思います。
ウェブサイトを閲覧していてトラブルが起きたときに解決方法としてよく使われる作業なので、おぼえておくことをおすすめします。
というわけで、できるだけわかりやすく解説していきますね。

1.Googleクロムのキャッシュをクリアする方法

まずは「とにかくキャッシュのクリア方法を知りたい!」という人のためにさっそく手順から解説しちゃいましょう。
手順はとっても簡単なので、この記事の内容に沿って進めてみるだけでOK。初心者の方もゆっくり読み進めながら一緒に作業してみてください。
Googleクロムでのキャッシュの削除方法は実はいくつかあるのですが、全部覚えておく必要はないのでここでは代表的なやり方を一つだけ紹介しておこうと思います。
ではやってみましょう。まずはGoogleクロムの一番右上にある設定ボタン(点が3つ)をクリックします。

するとメニューが表示されるので、「その他のツール」→「閲覧履歴を消去」と進みます。

「閲覧履歴データの削除」というウィンドウが表示されますので、「期間」を選択し、「キャッシュされた画像とファイル」にチェックをつけて「データを削除」をクリックします。

作業はたったこれだけ。簡単ですよね。
今回、なぜこのやり方を記事にしようと思ったかというと、冒頭でもお話しした通り、あるクライアントさんのワードプレスで「メディアを追加」ボタンが使えなくなってしまって、その解決方法としてGoogleクロムのキャッシュクリアで直ったという事例があったからです。

2.【初心者向け】そもそもキャッシュってなに?
ここからはおまけといいますか、もうちょっと詳しく勉強したい人のためにキャッシュについてご説明しておこうと思います。
キャッシュというのは、次に同じウェブページにアクセスするときに表示速度を早くするための機能で、一度アクセスしたページのデータを一時的にブラウザに保管する仕組みのことを言います。
これはブラウザが勝手にやっていることなので普段は気にする必要はまったくないのですが、くわしく理解しておきたい人はぜひGoogleクロムのキャッシュを実際にご覧になってみてください。
下記の関連記事でキャッシュの保存場所についてくわしく説明しています。
3.スーパーリロードも覚えておくと便利です
たとえば、サイトのデザインを変更したときに、公開画面を開いても変更が反映されていないときがあります。
これはキャッシュが影響していることがほとんどで、サイトをすばやく表示させることを優先してしまい、以前のデザインで保存されているキャッシュを使ってサイトを開いていることが原因です。
こんなときはさきほどのやり方でキャッシュをクリアしてもいいのですが、実はもっと簡単な方法があります。俗に「スーパーリロード」と呼ばれている更新方法です。
やり方は簡単で、サイトを開いた状態で[Ctlr]と[Shift]キーを両方押しながら[R]キーを押します。これだけ。先ほどの手順より楽ですよね。
このやり方だと、現在表示しているページの画像ファイルやCSSファイルのキャッシュだけをクリアしてページを再読み込みしてくれます。
4.まとめ
実はもう1段階上のスーパーリロードもあるのですが、あくまでも初心者さん向けの記事なのでここでは説明しませんでしたが、とりあえずブロガーさんはこのくらいを知っておけば十分かなと思います。
ワードプレスをいじっていて「メディアを追加」が押せなくなってしまったり、デザインを変えたはずなのに反映されなかったり、「なんかおかしいな?」というときにキャッシュのクリアをぜひおためしください。
それでは!