ドリームキラー3つの対処法!友人や家族がドリームキラーになる理由
あなたの夢の実現を阻む存在であるドリームキラー。ドリームキラーという人たちは過去にとらわれていて、心無い言葉を発して相手のゴールを下げようとする存在です。 実際、私のまわりにも何人もそういう存在がいましたし、何かに挑戦す...
あなたの夢の実現を阻む存在であるドリームキラー。ドリームキラーという人たちは過去にとらわれていて、心無い言葉を発して相手のゴールを下げようとする存在です。 実際、私のまわりにも何人もそういう存在がいましたし、何かに挑戦す...
自己啓発を勉強している人は多いですが、仕事の成果に結びついている人は少ないので、実際に何をするべきなのか具体例を交えて自己啓発とはなにかについてくわしく解説したいと思います。 「自己啓発にハマりすぎるのはよくない」なんて...
自己啓発に特化して、私が今までに出会った名言・言葉の中から厳選したものを集めてみました。 私は自己啓発本を読むのが大好きで、おおげさではなく自己啓発本に人生を救ってもらったとも思っています。 本の中で数多くの名言と出会い...
あなたのまわりに「あの人、いつも本当に運がいいよなー」と感じる人はいませんか?なぜあの人ばかりいいことが起こるのか。実はこれ、科学的にある程度解明されているんです。運は科学であって偶然じゃない。 自分は運が悪いと感じてい...
あなたは夢ノートを書いたことがありますか?夢ノートってなに?という人もいると思いますが、その名の通り、夢を書き出すためのノートです。あとでどんなものかもお見せしますね。 ちなみに私はもう何年も前から夢ノートを書き続けてい...
人生の目標が明確になっているかどうかで人生の質ってだいぶ変わってくるように思います。 あなたは人生の目標を明確にしていますか?直近の目標じゃないですよ?人生全体の目標です。これを明確にしている人って意外と少ないと思います...
アファメーションが目標達成に効果があるという話は聞いたことがあると思いますが、正しい方法で実践してる人って意外と少ないんですよね。やっていたとしても根本的なところが間違っていて、アファメーションが逆効果になってしまってい...
コロナウイルスによる混乱で不安が広まっていますが、Twitterでも何度もお伝えしている通り、私たちができることは限られているし、過剰に怖がっていても何もいいことはありません。 とにかく大事なのは自分の免疫力を高めること...
私は習慣化が得意です。やろうと決めたらたいていのことは続けられますし、習慣化させることができます。 実績として、ブログはかれこれ8年以上続けてますし、有酸素運動は7年目です。最近始めたものだと筋トレは2年半、Twitte...
「小さな成功体験の積み重ねが自信を育ててくれる」というのはすでに聞いたことがあるかと思いますが、具体的にどんな成功体験を積み重ねればいいか理解していない人がけっこういるようなので、この記事では私自身が実際に体験してきた成...
私はアファメーションには絶大な効果があると信じていますし、自分自身の人生にも大きな変化を与えてくれたことを実感しています。今でこそ毎日はやっていませんが、ビジネスがなかなかうまくいかなかった20代のころは毎日のようにやっ...
私は現在39歳なのですが、フリーランスとして15年近くやってきた中で、逆境に立たされた経験は何度もあります。まぁ事業をやっていたら当たり前ですよね。一度も逆境に会うことなく順風満帆なんていう人は一人もいないでしょうから。...
こんにちは!まつざきです。 先日、人脈作りについてある方のTwitterを見ていてちょっと違うなぁと思ったことがあったので、この記事で私なりの人脈についての考えをお話ししたいと思います。 下記のツイートは先日私がつぶやい...
はじめにお伝えしておきますが、私は決してお金持ちではないですからね(笑)。世の中にはとんでもないお金持ちがたくさんいて、私たち一般人がとうてい及ばないレベルの人たちがたくさんいます。私はそういった人たちに少しでも近づける...
本を読むことは費用対効果が非常に高い自己啓発法です。むしろ、読書以上に費用対効果の高い勉強法ってあるのか?っていうくらい、私は読書に重きを置いています。 ここ10年ほど、ほぼ毎日読書を継続してきた私が、完全なる独断と偏見...
有酸素運動はビジネスにも人生にも大変好影響を与えてくれるので、私自身ももう10年以上ジョギングを続けているのですが、「有酸素運動は20分以上続けないと脂肪は燃焼しない」というのがずっと定説となっていましたよね。私もそれを...