松崎茂利
たった一人でブログだけを使って月商400万円を達成。
個人・法人合わせて100件以上のコンサル実績があり、ブログを使った集客力アップ、収入アップのプロとして多くの人の成果を上げることに成功。
現在も自分自身がブロガーとして活動しながら、講演やコンサルを行っている。
プライベートコンサルティングの詳細はこちら
最新記事 by 松崎茂利 (全て見る)
- 揚げ物が体に悪い5つの理由。健康への悪影響をまとめてみた。「まだ揚げ物食べてるんですか?」 - 2021.08.12
- 読了率とは?Googleアナリティクスでの計測方法「Wp Scroll Depth」 - 2020.11.27
- ドリームキラー3つの対処法!友人や家族がドリームキラーになる理由 - 2020.11.16
「私は意志が弱いからどうにか改善したい!」と思っている人は多いのではないでしょうか?
私自身も学生時代からずっと意志が弱いと自分で自覚していて、本気で何かを成し遂げた経験がありませんでした。しかし、10年前くらいからビジネスに目覚め、本気で成功したいという思いが強まって以来、何百冊も本を読んで勉強し、意志力を鍛える方法を実践してきました。意志力が弱いとなんにも成し遂げられないとわかったからです。
この記事で書かれている3つのポイントを何年も実践してきた結果、今ではやると決めたことを意志力をもって継続する自信が持てるようになりました。実際、ジョギングももう何年も続いていますし、ブログも8年以上続けてきました。最近では筋トレも2年以上続いていますし、考え方ひとつでここまで変われるんだなぁと実感しています。
意志が弱いと感じている人はぜひこの記事をご覧いただいて、少しでも参考にしていただけたら幸いです。

目次
1.意志が弱い人はこの3つで改善しよう

ではさっそく意志が弱い人のための3つの改善法を見ていきましょう。
1-1.意志の弱さを逆手に取る方法「プレコンフォーミティ」
意志が弱い自分を変えたくていろいろ試してきましたが、人間はそもそも意志が弱くて当たり前と受け入れると簡単に対策がとれます。
一番簡単なのは「まわりに流されちゃうこと」。
ブログを続けたいならまわりをブロガーだらけにしちゃえばいいわけです。
意志の弱さを逆手に取るのが一番楽ですね✨
— まつざき@ブログ集客のプロ (@s_matuzaki) September 25, 2019
まず最初に受け入れなければいけないのは、「私たちはもともと意志力が弱くて当たり前」ということ。これを受け入れたうえで対策をすればいい訳です。
そもそも私たち人間の脳は楽なほうへといってしまう仕組みを本能的に持っているらしいですからね。人間は本来怠け者ということです。
楽なほうへ行ってしまうというのは、何も労力的なことだけを指しているのではなく、「なんとなくみんなと同じがいい」とか「まわりがやっているから考えなくても同じことをやろう」という周りに順応しようとする考え方も当てはまります。
つまり、あなたのまわりのお友達がブロガーだらけで、みんなブロガーとしてがっつり稼いでいる状況だったとしたら、あなた自身に強い意志力がなくてもブログを書き続けることができるようになるということです。
これを「プレコンフォーミティ」といいます。メンタリストDaiGoさんもYouTubeのなかで紹介されていました。社会に順応する力です。興味がある方はぜひこちらの動画をご覧になってみてください。かなり勉強になります。
私たちは意志が弱くて社会に順応しやすい。だから、自分が順応したい環境に身を置いちゃうことが一番楽な方法だというわけです。
この方法は意志の弱さを改善する方法というよりも、意志の弱さを逆手に取った対策法という感じですね。
1-2.夢ノートで信念を育てると意志力が高まります
意志力の根本的な力を高めるには、「なんとしても実現したい!」という信念ともいえる願望を持つことが大事です。
なんとしても実現したいからこそ強い意志をもって行動に移せるわけですよね。さきほどのプレコンフォーミティを使えば無理せずに行動を起こせるようになりますが、プレコンフォーミティにプラスして強い信念を持つことができれば強力な武器になることはまちがいないです。
そこで私がずっと実践してきたのが「夢ノート」です。1日1回ノートに夢を書き出して、何度も何度も脳に願望を刷り込みました。
ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」という本はご存知の方も多いとおもいます。
私はこの本に大きな影響を受けたのですが、この本にはこんなふうに書かれています。
揺るぎない信念を持とう。その信念が、あなたの思考を力に変えるのだ。信念が願望や目標と結びついたとき、あなたの望みは実現する。
けっきょく、みんなそこまでの信念がないから願望が実現しないまま終わってしまうんです。では信念を育てるにはどうれすばいいのか・・・。「思考は現実化する」にはこのように書かれています。
繰り返し潜在意識に命令を送り込むことが、信念を自発的に開発する方法である。(中略)潜在意識に対して常に、繰り返し繰り返し同じ考えを命令していけば、潜在意識は次第にその考えを受け入れ、そしてそれに基づいて行動するようになるのである。
なんとしても実現したい!という信念を育てるには、脳に繰り返し繰り返し自分の願望を刷り込むだけでいいんです。私がそのために実践してきたのが「夢ノート」というわけです。10年以上実践してきました。
この写真は私が約10年前からずっと書き続けてきた夢ノートのごく一部。
ここには成し遂げたいことがたくさん書かれていて、実際にけっこう達成できています。
ちなみに今住んでいるタワーマンションに関しても数年前にマンション名まで明確に書き出していました。
夢ノートの威力はあなどれない🍀 pic.twitter.com/UyxOo18RGV
— まつざき@ブログ集客のプロ (@s_matuzaki) June 9, 2019
夢ノートとはどんなものなのか?くわしい書き方を知りたいという人は下記の記事で説明していますのでぜひご覧ください。
1-3.運動をすると誘惑に負けにくくなります
「スタンフォードの自分を変える教室」という本をご存知でしょうか?
有名な本なので読んだことがある方もいると思いますが、この本の中には、ある実験内容についてこんなふうに書かれています。
(ある行動によって)参加者の喫煙や飲酒、カフェイン摂取量が減少していたのです。(中略)参加者らは以前よりも感情をうまくコントロールできるようになりました。物事を先延ばしにすることも減り、約束の時間にも遅れないようになりました。その治療とは、薬ではありませんでした。意志力の奇跡は、運動によってもたらされたのです。
運動をしているだけ意志力が高まったという実験結果があるそうなのです。
私は有酸素運動をはじめてもう10年以上になります。最初はビジネスを成功させたいという思いからはじめました。運動をすることでハイパフォーマンスな生活を送れますし、脳も活性化するし、いいことづくめということがわかったからです。
実際に10年以上運動を続けてきて実感しているのですが、意志はまちがいなく強くなったとおもいます。今なら自分がやろうと決めたことなら何でも続けられる自信があります。運動のおかげかどうかは正直わかりませんが、こうやって続けてきたこと自体が自信となってほかの事も継続できるようになっていることは間違いないです。
実際、たばこもやめたし、夜遊びもしなくなったし、お酒もほとんど飲まなくなりました。誘惑に負けなくなり、意志力が強まった証拠なんだと思います。(間食のお菓子だけはやめられません。だれかやめ方を教えてください…)
2.意志が弱い人の6つの特徴
意志が弱い人の特徴もまとめてみました。これらに当てはまる人は要注意です。ぜひ自分自身を見直すきっかけにしてください。ちなみに私ももともとかなり当てはまる人間です。今でこそ改善されつつありますが・・・。
- 人に意見を求めたがる
- 自分に自信がない
- すごそうな人の意見を疑いもせず受け入れる
- すぐ飽きる
- すべての出来事を自分の責任として受け止めていない
- 先延ばしの癖がある
これらに当てはまってしまう人は、環境を変え、夢ノートを書き、運動を継続することで意志力を改善することができると思います。ぜひ試してみてください。
3.まとめ
意志が弱いと感じる人も心配することはないということですね!私たちは意志が弱くて当たり前なので、それを踏まえたうえで対策を取ればいいんです。
- 意志の弱さを逆手に取る方法「プレコンフォーミティ」
- 夢ノートで信念を育てる
- 運動をすると誘惑に負けにくくなります
この3つを実践することで、誰でも簡単に意志力を高めることができます。そんなに難しいことではないのでぜひ一度実践してみてくださいね。