松崎茂利
たった一人でブログだけを使って月商400万円を達成。
個人・法人合わせて100件以上のコンサル実績があり、ブログを使った集客力アップ、収入アップのプロとして多くの人の成果を上げることに成功。
現在も自分自身がブロガーとして活動しながら、講演やコンサルを行っている。
プライベートコンサルティングの詳細はこちら
最新記事 by 松崎茂利 (全て見る)
- 読了率とは?Googleアナリティクスでの計測方法「Wp Scroll Depth」 - 2020.11.27
- ドリームキラー3つの対処法!友人や家族がドリームキラーになる理由 - 2020.11.16
- 見出しタグのSEO的に正しい使い方を徹底解説します【WordPress】 - 2020.11.10
「ブログで稼げるってよく聞くけど本当なの?」「私には売るものがなんにもないけど稼げるの?」というブログアフィリエイト初心者さんのために、ブログアフィリエイトとは何なのか基礎の基礎からわかりやすく解説したいと思います。
ちなみに私は、ブログアフィリエイトに参入して3か月ほど月30万円を達成し、その後、ブログでの収益が最高で月400万円まで到達したという実績がありますので、ブログ初心者さんにはお伝えできることがいろいろあるのではと思っています。この記事が少しでもお役に立てたらうれしいです。

目次
1.【初心者さん向け】アフィリエイトの仕組みについて

ではまずは、“アフィリエイト”についてご説明しましょう。アフィリエイトというのは英語で、“affiliate”というつづりで、訳すと“提携する”という意味があります。。
つまり、商品を販売している企業と提携することでさまざまな商品を自分のブログなどで紹介できるようになるのですが、その仲介をしてくれる業者のことを「アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)」といいます。
では、アフィリエイターとASP、広告主、読者さんの関係を図で見てみましょう。

このようにアフィリエイターのほうでは自分のブログに広告を設置するだけで、商品を仕入れたり発送したりする作業は一切ありませんから、初期費用や余計な労力がかかることはありません。お金や商品のやり取りはあくまでも広告主と読者さんの間で行われます。

この仕組みを提供してくれるのがASPの存在です。私たちアフィリエイターはASPに登録をすることで、自分だけのアフィリエイトリンクをもらうことができます。そしてこのリンクをクリックして商品を購入した場合はしっかりカウントしてくれるようになっているので、自分のブログの広告から買ってくれたかどうかがわかるようになっているんです。
「あなたのサイトでこの商品を紹介して、売れたら1件につき1,000円支払いますよ。」というふうに関係がなりたつわけです。金額はもちろん案件によって異なりますけどね。
2.ブログアフィリエイトのやり方【基礎の基礎】
2-1.ブログの準備をする
では、これからブログアフィリエイトに取り組んでみたいという人のために、ブログアフィリエイトを始めるまでの準備や基本的なやり方をご説明したいとおもいます。
まだブログを持っていないという人は、当然自分のブログを開設する必要がありますが、ここで最初の問題に直面します。

アメブロやseesaaブログ、LINEブログ、ワードプレスとかいろいろ聞くけど、どれにすればいいかわからないと感じている人も多いかと思います。
そもそもここで間違えてしまうと、あとで大きなデメリットをうけることになるので十分注意してください。まず選択肢からはずしてほしいのが「無料ブログ」です。理由は次の3つ。
- 規約違反でブログまるごと削除されてしまうことも…
- アメブロのようにGoogleアドセンスを貼れないサービスもある…
- SEOに弱いことが多いので検索上位を取りにくい…
ちなみに私はアメブロで過去3度強制退会をくらっています…
私は過去にアメブロで3回強制退会させられています。もちろん故意的に違反していたわけじゃなく、どこが違反なのか自覚がない状態での一発レッド😱
現在のアメブロは商用利用も解禁され、だいぶゆるくなりましたが、今後も規約は変わるでしょうし、自覚のない違反での一発レッドが怖いんですよねー🤔
— 松崎茂利@ブログ集客のプロ (@s_matuzaki) May 24, 2019
上記のツイートのようにアメブロは商用利用は解禁されたのですが、Googleアドセンスに関しては依然として禁止されていますので、「ブログで広告収入を稼ぎたい!」という人にはあまりおすすめしません。
Googleアドセンスの審査に関しては下記の記事をチェックしておいてください。アメブロなどの無料ブログは知名度がありますが要注意です。
では、これからブログアフィリエイトをはじめるなら、どのブログサービスを使ったらいいのか?

ワードプレスはGoogleアドセンスにも対応しているし、Googleの責任者がおすすめしているくらいSEOにも強いシステムです。
また、他社に依存しないので、規約違反などで強制退会させられる心配もありません。
ただし、ワードプレスでのブログ開設は、無料ブログでの開設よりも少し難易度が上がりますのでご注意ください。とはいっても、このブログでお話している手順に沿って作業していただければ、問題なく開設できるはずですのでご安心くださいね。
おおまかな流れとしては、
- レンタルサーバーを契約する
レンタルサーバーは様々な会社があるのですが、ここで失敗するとあとで痛い目に合います。質の低いサーバーは絶対に使わないほうがいいです。さくらインターネットは比較的安くてトラブルがほとんどないサーバーなので大変おすすめです。さくらインターネットのスタンダードプラン
を契約しておけば間違いありません。
少し値段が上がってもいいから最高ランクのものを使っておきたいという方は、エックスサーバーをおすすめします。ちなみに私のこのブログはエックスサーバーです。
- 独自ドメインを取得する
独自ドメインを取得する会社もいくつかあるのですが、お名前.comは値段も安いし、種類も豊富なのでおすすめです。
- ワードプレスをインストールする
という順番です。
詳しく手順を知りたい方は「初心者必見!さくらインターネットでワードプレスをインストールする方法」で解説していますのでこちらの記事に沿って作業してみてください。このやり方でブログを開設していただければ、アフィリエイトはもちろんできますし、Googleアドセンスの審査にも出せるようになります。
2-2.とりあえず記事を20個以上用意しよう
無事にブログの開設が完了したら次にやるべきことは記事作成ですね。私はまず記事を20個用意することをおすすめしています。20記事完成してからGoogleアドセンスの審査にだしたり、ほかのアフィリエイト案件の提携申請をしていくという流れです。このあたりの具体的なお話に関しては次項以降でお話していきます。
この20記事というのはあくまでも目安です。絶対に20記事ないとアフィリエイトをはじめられないというような決まりはありません。
さきほどご説明したGoogleアドセンスの審査が年々厳しくなってきていて、ある程度充実したコンテンツを持つブログじゃないと審査に通らなくなってきています。
ブログのテーマによっては記事数が5記事くらいでも審査に通っている人はいるのですが、多くのテーマで審査に通りにくくなっていることを考えると、焦らず20記事くらいしっかりと作りこんでから審査に出したほうがいいかなと考えています。
ここでいう20記事というのはもちろん「質の高い記事を20個」ということですからね。日記のようなちょろちょろっと書いた程度の記事をたくさん用意しても審査に通ることはありませんので十分ご注意ください。
自分が広告主側だったらどんな記事に広告を載せたいかと逆算で考えるとおのずと答えが見えてきますね。
2-3.ASPに登録をしてアフィリエイト案件をさがしてみよう
ではいよいよASPに登録する段階です。
まだASPに登録をしたことがない人はA8.netに登録をすることをおすすめします。日本最大級のアフィリエイトサービスサイトで安心してお使いいただけますし、提携数はなんと2000万件以上!本当にさまざまな商品をアフィリエイトすることができるんです。
下記の記事ではそれ以外のおすすめASPを紹介していますのでぜひ一度登録していただいて実際の案件をいろいろチェックしてみてください。本当にさまざまな商品を扱うことができますよ。
A8ネットに登録をしたら、まずはどんな商品があるのかをチェックしてみてみましょう。手順は次のとおり。
「プログラム検索」⇒「プログラム検索」をクリックします。

するとプログラム検索の画面が新しいウィンドウで表示されますので、ためしにキーワード欄に「サプリ」と入力して検索をしてみてください。

実に現時点で867件ヒットしました。そして右側に具体的なアフィリエイト案件が表示されていますね。

サプリだけでもこれだけの種類が扱われているのがわかりましたね。ほかにも美容・健康系、ファッション、旅行、金融、不動産などなどさまざまなジャンルの案件があります。

こういったなかから、あなたのブログテーマに適した商品を探し、アフィリエイトリンクをブログ記事内に設置するわけです。
2-4.ブログ記事内にアフィリエイトリンクを貼ってみよう
では実際にアフィリエイトリンクをブログ記事内に貼ってみたいと思います。やり方は難しくないのでまずは一通り手順をみてみましょう。
ここではワードプレスの記事内にA8ネットのアフィリエイトリンクを貼る方法をご紹介します。
まずはA8ネットで紹介したい商品を選び、「詳細を見る」をクリックします。

この案件の「PR文」や「成果条件」など詳細が表示されますのでこれを確認して、「アピールサイト」を選び、「提携する」をクリックします。

すぐに「提携完了」になる場合もありますし、少し時間がかかる場合もあります。提携完了したら「広告リンク作成」をクリックしてみましょう。

下のほうにいろんなバナーが表示されますので、そこから好きなものを選んで「素材をコピーする」をクリックします。

次にワードプレスの記事内に広告リンクを貼り付けます。その際に「テキスト」モードに切り替えてから貼り付けるようにしましょう。

「ビジュアル」モードに切り替えると実際にバナーが表示される様子がわかります。

これであとは記事を仕上げてアップするだけです。そして読者さんがこのアフィリエイトリンクをクリックして商品を買ってくれるとこの商品の場合は1件当たり売り上げの20%が報酬としてもらえます。
3.なぜアフィリエイトで稼げない人が多いのか?
ブログアフィリエイトに参入したけどまったく稼げていないという人が多いのも事実です。実際、アフィリエイト参入者の9割以上は月5,000円も稼げていないと言われているのです。
なぜか?これには明確な理由があります。その理由とは、“誰でも手軽にアフィリエイトに参入できるから”です。
誰でも簡単に、今すぐにアフィリエイトを開始することができます。ですから、ほとんど勉強をせずにアフィリエイトをやり始める初心者さんがたくさんいらっしゃるんです。当然なことですが、知識も経験もなく、また、あまり努力もすることがない人が稼げるわけがないんです。
「簡単に始められる=簡単に稼げる」と勘違いしている人も多いようですが、この世の中、楽して簡単に稼げるビジネスなんてないですよ。
ブログアフィリエイトで稼ぐには、正しい知識を身につけて、正しい方向性で努力をすることが絶対に必要です!ここだけは勘違いしないでくださいね。
ただ、正しい努力を続けてブログが一旦育ってしまえば、夢のような現実を手に入れることができます。
ブログ記事を新しく書かなくてもアクセスが集まり続けるようになり、何もしなくても毎日商品が売れていく状態を作り上げることができるんです。
まさに自動販売機という表現がぴったりだと思います。
ブログビジネスは今後一生記事を書き続けていないと稼げないものではなく、ブログが育つまでの辛抱なんです。ブログが育ってしまえば、ほぼ不労所得のように報酬を発生させ続けてくれます。こんなビジネスモデルは他になかなかないですよね!
4.まとめ
ということで、初心者さん向けにブログアフィリエイトの仕組みとやり方までを解説させていただきました。
アフィリエイトのやり方はいたって簡単です。ASPの登録は無料ですし、案件を紹介するのももちろん無料です。仕入れもないし在庫を抱える必要もないですから、すごく手軽に始められるビジネスモデルですね。
あとは当然ブログにアクセスを集めて収益をアップさせていくことが大事ですが、アクセスアップの方法については下記の記事でくわしくお話をしていますので、ぜひチェックしておいてください。